【腹の肉を揉んでもお腹痩せしない方は【内臓】からアプローチがおすすめ!!】

くびれができる
内臓へのアプローチ!
内臓へのアプローチ!
軸美人®︎プロデューサーのRoeです。
本日は、シンメトリーインナーリフォーム
(内臓矯正)のBeforeAfterを紹介しますね
(内臓矯正)のBeforeAfterを紹介しますね
お腹痩せしたい方にはおすすめの技法です。
じゃん!

右と左の肋骨に
くっきりとくびれができましたね
どうやって変化したのかというと
シンメトリーインナーリフォームの
内臓矯正!
内臓矯正!
右肋骨の中には、
人間にとって一番大きな臓器である
人間にとって一番大きな臓器である
肝臓(かんぞう)
があります。

左肋骨付近には
小さな臓器である
膵臓(すいぞう)があります。

さらにその左には
胃の後ろに張り付くような
脾臓(ひぞう)があります。
胃の後ろに張り付くような
脾臓(ひぞう)があります。

これらの臓器に対して、
アプローチすることで

過剰な緊張がゆるみ
肋骨の周りが
すっきっりとしまってくるのです。
すっきっりとしまってくるのです。
“いくらお腹のお肉を
マッサージしても
マッサージしても
一向にお腹痩せ
しないんだけど!!!”
しないんだけど!!!”
っていう方は、
シンメトリーインナーリフォームで
内臓の張りを取り除いてあげると
このように
すっきりと肋骨からくびれてきますよ^^
すっきりと肋骨からくびれてきますよ^^

あなたも手にしてみてくださいね!
より詳しく知りたい方は、メルマガ登録へ
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000149994