逆腹筋で腹筋よりも簡単にお腹を引き締める!シンメトリー美人『美姿勢コアストレッチ』】

ダイエットするわけでもなく
ストレッチひとつで!
お腹が凹む!
コアの入れ方を身につけてみませんか?
お腹が凹む!
コアの入れ方を身につけてみませんか?

太っていないのに、
下腹がぽっこり出てしまってませんか?
下腹がぽっこり出てしまってませんか?

そんなお腹は、
内臓が下がって外に押し出されているのです。
内臓の位置をあげるだけで、
ぽっこりお腹が解消されるんですよ。
内臓が飛び出てしまわないように支えている
体の中の筋肉をしっかりと使えるようになることで
落ちていた内臓をあげて、
ぽっこりお腹が解消されるんです!
つ・ま・り!
お腹が飛び出ないように支えている
インナーマッスルにフォーカスすると
お腹が凹むんです。
体の中の筋肉(インナーマッスル)の正しい使い方を
体の構造から
知っているのと
知らないのとでは、
体の構造から
知っているのと
知らないのとでは、
毎日の日常の習慣の積みかさねで、
あたなのお腹周りは、雲泥の差です。
毎日のコア入れの習慣で
無理なく、すっきりしたお腹が状態化できます!
無理なく、すっきりしたお腹が状態化できます!
「お客様の声」
埼玉県 30代 女性 会社員
神奈川県 30代 M.T 様
東京都 USPディレクター 小藪宗博 様 41歳
(ご感想)
「背中、骨盤周りの硬さが気になっていて、
まっすぐ立とうとしているんですが、
なぜかゆがんでしまうというのがありました。
終わってみたら、鎖骨が自然と広がりました。
お腹も熱いですね。
いままで、こんなに体の中を使ったことはなかったです。
姿勢はこれまでも気にしていましたが、使い方が全然違いました。
動かし方も全然違いました。 お腹の中が痛いぐらい使えました。
中を使うなんてしていなかったので、効きましたね。
体幹に対しては、人前に立つ人には全員いるんじゃないでしょうか?
姿勢が全然変わると思います!
前に立って話す人は、
この位置で立つことができたら、
疲れ方が違うと思います。
ニュートラルっていうのは楽なんですね。
頭の重さなどの感じも、
姿勢に関してもこれまでも意識して
お腹も引っ込めたりしたりはしてたんですが、
それが楽にその位置にあるような感じです。
一言で言えば、楽なんです!すげぇ」
より詳しく知りたい方は、メルマガ登録へ
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000149994
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000149994