左右非対称の鼻の穴の形もシンメトリーフェイシャルフットケアで整っちゃう!

顔、左右非対称の位置にあるパーツのお悩み

目や耳、頬の高さ違いが
お悩みでいらしゃった30代会社員のまゆみさん
お写真のご提供ありがとうございます!
早速、まゆみさんのお悩みの
左右非対称をまずは分析してみましょう。
左右非対称をまずは分析してみましょう。
お顔の左右非対称を確認
正面から見ると


右頬、右目、右眉下がり。
左頬、左目、左眉上がりです。
全てのパーツが左上がりの左右非対称になっています。
それでは、
顎下から撮った写真で左右バランスを確認してみましょう。

右頬は左に比べて幅が広く、
床の方向にむかって、頬の高さが落ちていますね。
それに合わせるかのように
目の位置も床に向かってますね。
目の位置も床に向かってますね。
つまり、まゆみさんは
正面からと顎下からの左右バランスを確認すると
正面からと顎下からの左右バランスを確認すると
右側が下がりながらも、後頭部方向にパーツが凹んで
左側が頭頂方向に上がりながら、顔面側にパーツが凸出している
というゆがみのパターンをお持ちであることがわかります。
鼻のゆがみは頬が関係している!!
もう少し、よくよく見ると
右頬が横に広がっている分、
右頬が横に広がっている分、
お鼻の穴の幅も右が広くなっていますね。

お鼻の形は、
鼻の土台となる上顎骨(じょうがくこつ)の
位置によって影響するのです。
位置によって影響するのです。

写真元 Wikipedia
赤い色で示された骨が上顎骨です。
お鼻はこの上顎骨の上に形成されています。
直接、この上顎骨を整えるのもよいのですが、
まゆみさんの場合、
足首の内反と外反の左右差が大きかったので、
足首の内反と外反の左右差が大きかったので、
お顔のいちばん土台となる
足首から整えると変化が出やすくなるのです。
足首から整えると変化が出やすくなるのです。
足首のゆがみの矯正からお顔の左右非対称を整える
シンメトリーフェイシャルフットケアで
足首のゆがみを整えると

足首の特に、中心となる
かかと(踵骨しょうこつ)と
くるぶし(距骨きょこつ)
かかと(踵骨しょうこつ)と
くるぶし(距骨きょこつ)
の関節面を整えることが一番重要です。
すると、
お顔の中心にある
目を支えている蝶形骨 (ちょうけいこつ)
の傾きが整うのです。
の傾きが整うのです。
(写真元 Wikipedia)
頭蓋骨の真ん中で、目を奥から支えている蝶々の形をした骨
足首の中心とお顔の中心同士が
連動するのです!
連動するのです!
面白いですよね^^うふふ!
蝶形骨が整うと、
蝶形骨と隣接している
頬骨に上顎骨も傾きが整ってきます。

頬骨

上顎骨
これが、足首を整えることで
お顔の左右非対称なパーツの
ゆがみまでも軽減される簡単な構造です。
ゆがみまでも軽減される簡単な構造です。

お鼻の穴の形も左右非対称でしたが
左右対称に近づくように整いました(^_−)−☆
まゆみさんからのご感想はこちら

「やっぱりすごい!
たったの1レッスンで変化が出るなんて嬉しいです!
悩みは、左眉・目・耳が上がっていること。
フェイスラインが落ちてきたことです。
長時間のパソコンで眼精疲労が酷く血走っていること ですが、どれもだいぶ改善さ
れました! やるたびに口周り、目周りが軽くなって、
表情が柔らかくなっていく様は面白いですね!」 (会社員30代 まゆみ様 )
(施術の変化は個人差がこざいますので、
この記事は万人に向けて、変化を保証するものではありません。
ご了承ください)
この記事は万人に向けて、変化を保証するものではありません。
ご了承ください)
より詳しく知りたい方は、メルマガ登録へ
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000149994
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000149994