メガネや眉毛が右側が上がってしまう方

めがねや眉毛が右側が上がってしまう方。
フェイシャルピラティスのワークショップにご参加いただきました。
「めがねをかけると、右側の方があがってしまう
まゆげを描くと右側があがってしまう前後の変化でフェイスラインがすっきりしたとのとコメントを頂いた。
(帰って、眼鏡をかけてみるのが楽しみ!)今日のレッスンだけでは、コツをつかめない部分もあったため
施術に興味がわきました。」
( 東京都 40代 N.O様)
[Roeよりお返事]
フェイスラインがスッキリされたとのこと、
お帰りになられて確認できましたでしょうか。^^
ピラティスも始めてみたいと思っていただけて嬉しいです。
お悩みは、めがねと眉毛が右側に上がってしまうことなのですね。
目と耳が同時に右上がりになってるということになりますので、
今回、ご紹介したメンテナンスの
2番目の側頭骨と
4番目の前頭骨を
整えられるとよいですね。

額の骨。前頭骨が傾くことによって、額のシワや目の大きさ違い、眉毛の高さ違いに
よりもっとお悩みを改善するには、
ご興味頂いた施術を受けられると、やはり変化が出やすくなります。