fbpx

【左右非対称な顔を、手根骨から頬の高さ違いを整えるのです!】


手の疲労を取り除くだけで
落ちた頬があがる!

 

 

軸美人®︎プロデュサーのRoeです。 

 

それでは、前回の続きで今回は、

 

お顔は一切触わらずして
5分で頬のたるみを軽減させる 

 

賢いアプローチ方法
お伝えしますね!

BfAf頬Web.png

この結果を出したのは、

実は、なのです!

 

スクリーンショット 2017-10-04 13.03.37.png

 

左手のみを調整したことで
左側が下がっていたお顔のパーツの

 

目や頬や口角を
あげる
ことができたのです!

 

 

 

 

正確には、手の骨
手根骨(しゅこんこつ)です。

手根骨.png
あまり
聞き慣れない漢字なので

 

拒否反応しめしちゃう方も
いらっしゃるかもしれませんね。^^;

 

 

「手の根本の骨」
 と書く手根骨(しゅこんこつ)は、

 

手首から指までの間にある
いわば、指の骨の土台となる部分です。

 

 

この手根骨の部分は
7つの骨
2層に密集するように存在しています。

手根骨アップ番号.png

 

密集していて構造上
ほとんど動くことがありません。

 

 

ここの骨が動かないからこそ
指をたくさん動かすことが
できるわけです。

 

なぜなら、

指の土台となる手根骨が
安定しているから、

 

その先に付いている指を動かしても
手首に負担がかからないように
なっているのです。

 

要は、クッションみたいな役割です。
2層になっているのもそのためです。

 

 

さて、 
この手根骨さん、

あまりに動かないので、
みんなから
ほとんど存在を知られていないので 

 

ちょっと、
寂しい思いをしているかもしれません。
(笑)

 

きっと今回「初めて知った!」
っていう人も多いのではと思います^^

 

 

実は、
このあまりに知られていない
手根骨さんに

落ちたお顔のパーツを
あげるための

鍵となるポイントがあるんです。

 

 

なぜかというと
ここの部分に疲労物質などが
たまりやすいのです。

 

腕や手を酷使している人は、

長時間の手の疲労状態によって

 

お顔のパーツが
手に引っ張られていくかのように

下に落ちていく場合があるですよ。

 
あなたのお顔は、
そんなことはないですか?

 

 

「え〜、手が顔を引っ張るって?
 なんだか信じがたい」

 

そう思うかもしれません。

 

確かに、その影響度合いは
人によって様々ではありますので、 

 

次回は、

 

どんな方が
その傾向にあるのか

 

お伝えしますね。お楽しみに!^^ 

より詳しく知りたい方は、メルマガ登録へ
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000149994