参加してアンケートに答えると豪華な特典プレゼント!

このようなお悩みないですか?

✅写真に写った自分の【顔が前に出て】いて、みっともない
✅立ってると【顔が横にズレ】ていて、見た目がよくない
✅椅子に座っていると姿勢が前屈みになりやすい
✅顎下がもたつく、顔がたるんできた

これって実は、ゆがみが原因。

ゆがみは、外からもんだり、筋トレすると悪化する場合があるんです

解決するには外ではなく体の中から動かすこと!

その中というのが背骨が積み上がった【脊柱】です。

体の軸である脊柱をとある法則で動かすと

⭐️顔ズレが整い凛とした印象へ
⭐️フェイスラインがスッキリし、リフトアップ!
⭐️意識しなくても真っ直ぐに伸びた姿勢が維持できる
⭐️凛とした自信のある見た目に

が手に入るんです。

モミモミほぐしたりキツイ筋トレは一切しない!

体の軸となる背骨を動かす軸づくりなら

体のゆがみを左右対称に整え美しい姿勢と共に、お顔もスッキリ見た目に凛とした軸が通ります。

自信のある見た目に!

一回でこんなに変わります! 軸が整うと姿勢だけでない!小顔にもなる!詳しく確認!

 

なぜ軸が整うと顔や首、肩も
凛とした美しさが手に入るのか?

顔や体についたゆがみは、浅い層のゆがみから深い層から起きてるゆがみがあるんです。

どの層からゆがみが起きていたとしても、私たちの体の深層にある【軸=脊柱】を整えれば背骨についているあらゆる層の肉体組織も整ってきます。

浅い層をいじったところで深い層は整わないですが
深い層を整えていけば浅い層は勝手に整ってくる

土台が整えば土台に乗ってるものも整ってきます。

 

ゆがみを解消する法則で背骨を動かすとコリやねじれが整って

猫背が解消されたり
傾いた首が整ったり
ゆがんだフェイスラインが整って

顔も体も凛とした美しさが手に入るんです

意味なく無駄にほぐしたりストレッチしたからといってゆがみは改善にはならないのです

背骨を動かすって痛くないの??

ゆがみを整えるのに効果的な【背骨から動かす方法】って聞くと、なんだか難しそうって思います?
背骨って聞くだけでバキバキしたイメージで痛そう・・・

そんなことは全くなく簡単でしかも気持ちがいいんです

コツは【意識】すること!
骨から動かしていることを意識するだけで痛くなく気持ちよく骨が動いてくる。
骨が動けば骨についている肉が勝手に動かされてほぐれてくる。

体についていたねじれが外れてベットのシーツみたいにピーんとキレイにシワが取れたように体のゆがみも整います。

ほぐすだけでは解決できない! エステにいっても整わないのはなぜか?

私たちの顔や体って常に「動作ぐせ」っていうねじれがついています。

顔や体のどこかがギューっと縮んでいたりコリで固くなっているのは普段よく動くところと動かないところの動作のくせによるものでシーツにシワやねじれができているような状態。

ねれじた状態で顔や体のほぐしを受けたところでどれだけ整うでしょうか?

グジャグジャになった洗濯物やシワのよったベットシーツをきれいにする時、部分だけを整えるってしないですよね?

布が全部伸びるようにピーン!として整えますよね

体も同じです。

カチコチになってるコリの部分だけを一生懸命ほぐしたところで老廃物は回収されない‼️

だって、全体がねじれているんですから

ですからエステやマッサージで顔や体を整えるなら

━━━━━━━━━━
まずは全体の【ねじれ】を取り除くこと。
━━━━━━━━━━

でないとほぼ意味がないんです。

体のねじれゆがみを取り除くのが軸である【背骨(Spine)】を動かすこと
ゆがみを解消する法則「SpineRevolution(スパインレボリューション=脊柱回旋)」で中を動かすと外全体が楽に整います。

軸づくりセミナー体験者のお声

いただいた感想を紹介します

思っていたより簡単な動きで、笑った時の小鼻と口角の上がりの左右差が軽減!

H.I様

顔の横ズレが整い、脚の間に鼻の中心が乗るようになった,
顔の前ズレが整い、くるぶしの上、肩の上に耳の穴が乗るようになった,
笑った時の小鼻と口角の上がりの左右差が軽減した

思っていたより簡単な動きで、前重心がかなり改善したこと、顔の左右差が改善したことは、とても嬉しい効果です。胸が開くのは姿勢がとても良くなり、スッキリして気持ちが良いです。

このセルフケアを習得すれば✨ずっと若々しくいられる✨

K.I様

顔だけあげようと思ってもダメで身体を整えることが大事だと思いました。
このセルフケアを習得すればずっと若々しくいられると思います。
私もお顔のリフトアップセルフケアは行っていますが、まずは芯から身体を整えること、軸を通すことが早道だと思います。

軸を意識して動く不思議な感じでしたがかなり気持ちが良く、右方面も動かしやすくなった! 肩も軽くなる!

森陽子様

めちゃくちゃ楽しかったです♪美のプロに学ばせていただく大変貴重なお時間となりました!『自分の体に手をかける』時間も意識して参ります♪目指せRoeさん!

軸を意識して目を追うと首が動く感じがちょっと不思議な感じでしたが一緒にやっているとかなり気持ちが良く、動きにくかった右方面も動かしやすくなった気がしました! 肩も軽くなる! 1日5分でも合間に体を意識して動かしたいと思いました。

何事も体も細胞も生きているから大事な自分の体の細部にまで語り掛けたり意識して大切にしてあげようって思いました。

軸を整えるとお顔も体も変わる!

(N.Y様)

自分の知らない骨格の動かし方があって勉強になりました。
今回教えて頂いた動かし方を自分でも続けてみようと思います。

普段自分では確認できない歪みがわかり
軸を整えるとお顔も体も変わるということが体感でわかります。

今までにない不思議な感覚

らくちんの鹿さん

首の筋肉回りの凝りが楽になりました。
スーとした感じです。

横に顔を向ける、顔を上げる、顔を上下に揺らす、目からクルクル回してから顔を動かす、どれをとっても新鮮な感じで、首が軽くなりました。

これは今までにない不思議な感覚で個人がする方法として、的をえており、説明に骨の模型が出てきており、話されている内容を理解するのに、大変助かりました。

短い時間の間でも、変化が見られ、顔艶もアップ

T.K様

骨を意識して動かすと可動域が大きくなり、そして整っていくということを知り、教えていただいたことを毎日できる限りやっていきたいと思います。

短い時間の間でも、変化が見られ、顔艶もアップしました。
表面的なアプローチではなく、とても勉強になりました。教えていただいたことを実践し、今後の変化を楽しみたいと思いました。

むくみがなくなって助かってます

E.S様

骨へのアプローチの仕方 うなずき・・・には本当に効果を感じていて、やると(かなり自己流だったことがわかりましたが)むくみがなくなって助かってます。ぜひ一度体感してみてほしい

講座内容 こりをほぐして軸をつくり、猫背改善!首スッキリ!フェイスライン!

Step0 概要確認

まずは、「なぜ、顔ズレするのか?」その理由を根拠にそってお話しします。
いかに軸から整えることが大事なのか。整うことで、神秘の美容液が巡ることのありがたき作用についても解説します。

どんなメソッドも、ノウハウだけ知っていていも、その重要性が理解できないと、知ってるだけで終わってしまいます。
概要を確認することで、三日坊主にならない習慣化の大事さをご理解いただけるはずです。

 

 

Step1 状態確認

メソッドに入る前にあなた自身の顔ズレの状態、ゆがみを確認します。
正しく状態を確認する方法をお伝えしますので、一緒にやってみてください。

きっとこれまで気がつかなかったことが見えてくるはずです。

 

 

Step2 軸をつくる

体を中から支える軸である背骨。

背骨は、首の骨(頸椎)7個、胸の骨(胸椎12個)、腰の骨(腰椎)5個の合わせて24個の骨が積み上げられて体を支えています。

 

今回の動画講座では、首の骨(頸椎)7個、胸の骨(胸椎12個)を整える2部位のメソッドを紹介します。

首の骨、頸椎のゆがみを取り除く方法では、首の傾きが整い、フェイスラインが切れ上がり、顔に透明感がでてきます。耳の高さ違いが整うことも

肩甲骨の間の胸椎のゆがみを整えるケアでは、肩の高さ違いや巻き肩猫背が軽減します。

意識しなくても姿勢良く座ることができ、デコルテが開き、首も長くなります。

この2つのメソッドを行うだけで、楽して綺麗に整うことができます。

体の中の軸、背骨を動かす時の、意識とゆがみ解消をする法則を知って動かすだけで、ものすごく体が整って、意識もクリアになることを体験してみてください

 

参加費

8800円(税込)
通常、体験会などでお伝えする際には、1回きりですが、動画セミナーなら半年間なんどでもご覧になっていただけます。

 

閲覧方法:

軸美人®メンバーサイトにサインアップしていただき、PC、スマホどちらからでもご覧になっていただけます。

 

 

 

 

参加者特典:

実践されたら、Googleフォームより、やってみた実践結果、わからなかった点やご質問したい内容などをお送りください。送っていただきました方は、個別体験会が通常の半額にてお受けいただけます。